松屋
05-28,2011
只今、松屋で期間限定のセールを開催中とのこと。
現在はビビン丼で90円いつもより安いらしいwww
食べたことなかったので食べる事に。

ビビン丼 大盛り440円
今回EVOで撮影してみたw
腹が減ってたので大盛りで注文。
具は牛肉、キムチ、金平牛蒡、葱、海苔に温玉。
コチュジャンベースのたれがかかってますが、ピビンバとは全くの別物。
(ピビンバ、ピビンパ、ビビンバどれが正しい発音?)
味は美味しいんですが、かなりの塩分濃度でしょっぱい!
おそらく6gは軽く越えてるでしょう(;´д`)
当然味噌汁は手を付けず……すみませんm(__)m
ビビン丼の注文も今日が最初で最後になるでしょうwww
閉店した玉五郎@尼崎の跡地に別のラーメン店『麺座』のテントが!
シャッターに急募オープニングスタッフの張り紙がしてあったんでもうすぐオープン?
現在はビビン丼で90円いつもより安いらしいwww
食べたことなかったので食べる事に。

ビビン丼 大盛り440円
今回EVOで撮影してみたw
腹が減ってたので大盛りで注文。
具は牛肉、キムチ、金平牛蒡、葱、海苔に温玉。
コチュジャンベースのたれがかかってますが、ピビンバとは全くの別物。
(ピビンバ、ピビンパ、ビビンバどれが正しい発音?)
味は美味しいんですが、かなりの塩分濃度でしょっぱい!
おそらく6gは軽く越えてるでしょう(;´д`)
当然味噌汁は手を付けず……すみませんm(__)m
ビビン丼の注文も今日が最初で最後になるでしょうwww
閉店した玉五郎@尼崎の跡地に別のラーメン店『麺座』のテントが!
シャッターに急募オープニングスタッフの張り紙がしてあったんでもうすぐオープン?
hTC EVO WiMAX ISW11HT
05-21,2011
2年ちょい使ってたガラケーの故障による不具合が頻繁に発生!
以前記事にしたんですが、IS01をWEB専用機、ガラケーを通話専用と
au2台持ちで運用してたんですがwww
IS01で全てまかなうのは流石にキツいんで取敢えずショップへ。
そこで一目惚れして速攻で機種変しましたwww

HTC EVO WIMAX
まだキャリアメール未対応、Cメールは受信のみと未成熟な部分はありますが
速度は快適でルーターとしても使えるのがいいですね!
今まで愛用していたIS01はSIMを抜いてデザリングで来年11月まで8円運用で使います。
以前記事にしたんですが、IS01をWEB専用機、ガラケーを通話専用と
au2台持ちで運用してたんですがwww
IS01で全てまかなうのは流石にキツいんで取敢えずショップへ。
そこで一目惚れして速攻で機種変しましたwww

HTC EVO WIMAX
まだキャリアメール未対応、Cメールは受信のみと未成熟な部分はありますが
速度は快適でルーターとしても使えるのがいいですね!
今まで愛用していたIS01はSIMを抜いてデザリングで来年11月まで8円運用で使います。
お土産いただきましたwww
05-17,2011
GW中にお土産をいただたんでちょっとうpをwww

カープソース
広島土産でいただいたもの。
同じ広島で有名なオタフクソースは甘口ですがこちらはピリ辛だそうで
焼きそばに使用すると美味しいそうです。
家でお好み、焼きそばをする機会はそうそうないのですが(;´д`)

琉球泡盛 泡波
職場の長から沖縄土産でいただたもの。

この泡盛は波照間島で作られている泡盛だそうでプレミア度が凄い泡盛です。
なんでも島で650円で売られているこの泡盛、なかなか手に入れられないそうで
沖縄本当では10倍の値で取り引きされてるとか!
試しにネットで検索してみるとどこも6000円以上の値が!
この3号瓶(600ml)はまだましだそうで、一升瓶は島の人でもそうそう手に入らないそうです。
もったいなくて飲めませんwww

カープソース
広島土産でいただいたもの。
同じ広島で有名なオタフクソースは甘口ですがこちらはピリ辛だそうで
焼きそばに使用すると美味しいそうです。
家でお好み、焼きそばをする機会はそうそうないのですが(;´д`)

琉球泡盛 泡波
職場の長から沖縄土産でいただたもの。

この泡盛は波照間島で作られている泡盛だそうでプレミア度が凄い泡盛です。
なんでも島で650円で売られているこの泡盛、なかなか手に入れられないそうで
沖縄本当では10倍の値で取り引きされてるとか!
試しにネットで検索してみるとどこも6000円以上の値が!
この3号瓶(600ml)はまだましだそうで、一升瓶は島の人でもそうそう手に入らないそうです。
もったいなくて飲めませんwww
スーパー玉出@尼崎市
05-12,2011

先日、スーパー玉出にまた行ってきましたw

デミカツ弁当 368円
焼きそば(しょうゆ味) 100円
ご近所のヲジサマが買ってたチョコクリームコロッケが欲しかったが
売ってなかったんでとりあえず一番ボリュームのある弁当を。
ついでに焼きそばも安かったんで力水とともに購入w

変に柔らかいチキンカツにたっぷりのデミソース。
塩分強すぎ(;´д`)

醤油味というより味覇の味w
これまた塩分が…
力水必須です!

銀の匙 中勘助著 420円
このあと西宮ガーデンズの本屋で探してたこの本があったので購入。
灘中の国語の先生が中学3年間の授業をこの文庫本一冊だけですすめたという本。
脱線しまくりの授業で学力をつけるのではなく
生徒の勉学への興味を養う授業をして、6年後には東大進学数日本一になったという!
この本を読んだから東大に行けるというのではないけども
名物先生が教材に選んだ理由が何かしらあると思うのでそれが知りたくて。
でも、前に買った『阪急電車』まだ読んでないんですがw